中国ハルビン市に「日本商品シティー」 企業誘致説明
2012-05-14 12:06:56 来源: 评论:0
中国ハルビン市駅前大型商業区ビルディングに
「日本商品シティー」企業誘致説明会
ハルビン市の概要
1、ハルビン市は黒龍江省の省人民政府の所在地
2、面積:5.31万km2 、市区の面積7,086 km2 、面積は上海市、北京市、重慶市、天津市の次に中国の第5大都市である。
3、人口:1,064万(2010年12月に)人口は上海市、北京市、重慶市、天津市、成都市の次に中国の第6大都市である。
4、城市の別称:東方のパリ
5、日本からの交通:航空便は1999年に日本から直航便が就航した。
現在、中国南方航空は東京~ハルビンの直航便は毎週火曜日、木曜日、土曜日。新潟~ハルビンの直航便は毎週の月曜日、水曜日、金曜日、日曜日。成田空港或羽田空港~北京空港~ハルビン空港の往復便は毎日運行する。ハルビンの太平国際空港の利用人数1312万人を超(2012年数字)。
6、ハルビン市の内陸型税関:ハルビン市には内陸型税関がある。日本からの貨物は海陸連運で、直接にハルビン市に到着することができる。
中国ハルビン国際経済貿易商談会
中国ハルビン国際経済貿易商談会は「哈交会」とも呼ばれる。中国商務部の許可を得て、中国における大型の国際経済貿易の交易会である。毎年6月15日~19日まで、ハルビン市にて開催する。ロシア、旧ソ聯圏の各国及び世界各国の経済界、企業界の方々が大勢参加する商談会。いま世界中大変有名になった。
2011年6月、第21回中国ハルビン国際経済貿易交流会の会期中は、中国国内企業の契約金額は241.5億人民元(約3133億日本円)、中国国内企業との合作プロジェクトは3万件になり、金額が1279億人民元(約1兆6627億日本円)に達した。すでに中国広州商品交易会のあとの第二の経済貿易交流会である。
中国ハルビン市駅前大型商業区ビルディングに「日本商品シティー」企業誘致説明
一、プロジェクト概要
中国黒龍江省の省会都市ハルビン市人民政府が主催および開発するハルビン市の新たな駅の東広場にある「新匯国際ショッピングセンター」の総建築面積は164,800㎡、その内に商業用面積が68,000㎡。商業用面積の内に9,339㎡は「日本商品シティー」として、設けられている。日本の家電企業、ファッション、食品、化粧品、コンビニ、健康食品、飲食店、不動産業、旅行業など日本を代表するブランドの数々が出店する予定。
この「新匯国際ショッピングセンター」は新幹線と地下鉄の出口とつなかり、市内バス15路線の停留所、市内快速バスの停留所もある。このショッピングセンターが所在する東広場は39台大型旅行バス専用駐車場がある。東広場と西広場は2300台の乗用車専用駐車場があり、さらに600台のTAXI専用駐車場もある。68,000㎡の商業区には、世界各国の美食、中国各地の美味、富裕層に向けの大型百貨店、一般消費者に向けのいろんな商店など。
二、招商の商用区域の企画
区域番号 面積
B204 3012.8㎡
B209-B246 3146.1㎡
B244,B244-1,B244-2 3180.8㎡
経営の業界
日本精品、不動産、服装類、アパレル、日用雑貨、食品、菓子、加工食品、健康食品、化粧品、飲料、酒類、家具類、電気製品、旅行関連、自治体、ホテルその他観光関連、スポーツ用品、カー用品、健康用品、美容用品、ギフト用品、特産品、工芸品、絵画、時計、アクセサリー、宝石、介護用品、医療機器、アニメ関連商品、出版、音楽、IT関連、ウエディング関連、商社、その他サービス
三、契約期間:基本的に2012年10月1日~2017年9月30日5年間(賃貸期間は商談可)
四、賃金:1坪(3.3㎡)の賃金¥15,000円/月(管理費、冷房、暖房費、掃除費を含め)
五、保証金:月賃金の10ヶ月分。
「日本商品シティー」企業誘致説明会
ハルビン市の概要
1、ハルビン市は黒龍江省の省人民政府の所在地
2、面積:5.31万km2 、市区の面積7,086 km2 、面積は上海市、北京市、重慶市、天津市の次に中国の第5大都市である。
3、人口:1,064万(2010年12月に)人口は上海市、北京市、重慶市、天津市、成都市の次に中国の第6大都市である。
4、城市の別称:東方のパリ
5、日本からの交通:航空便は1999年に日本から直航便が就航した。
現在、中国南方航空は東京~ハルビンの直航便は毎週火曜日、木曜日、土曜日。新潟~ハルビンの直航便は毎週の月曜日、水曜日、金曜日、日曜日。成田空港或羽田空港~北京空港~ハルビン空港の往復便は毎日運行する。ハルビンの太平国際空港の利用人数1312万人を超(2012年数字)。
6、ハルビン市の内陸型税関:ハルビン市には内陸型税関がある。日本からの貨物は海陸連運で、直接にハルビン市に到着することができる。
中国ハルビン国際経済貿易商談会
中国ハルビン国際経済貿易商談会は「哈交会」とも呼ばれる。中国商務部の許可を得て、中国における大型の国際経済貿易の交易会である。毎年6月15日~19日まで、ハルビン市にて開催する。ロシア、旧ソ聯圏の各国及び世界各国の経済界、企業界の方々が大勢参加する商談会。いま世界中大変有名になった。
2011年6月、第21回中国ハルビン国際経済貿易交流会の会期中は、中国国内企業の契約金額は241.5億人民元(約3133億日本円)、中国国内企業との合作プロジェクトは3万件になり、金額が1279億人民元(約1兆6627億日本円)に達した。すでに中国広州商品交易会のあとの第二の経済貿易交流会である。
中国ハルビン市駅前大型商業区ビルディングに「日本商品シティー」企業誘致説明
一、プロジェクト概要
中国黒龍江省の省会都市ハルビン市人民政府が主催および開発するハルビン市の新たな駅の東広場にある「新匯国際ショッピングセンター」の総建築面積は164,800㎡、その内に商業用面積が68,000㎡。商業用面積の内に9,339㎡は「日本商品シティー」として、設けられている。日本の家電企業、ファッション、食品、化粧品、コンビニ、健康食品、飲食店、不動産業、旅行業など日本を代表するブランドの数々が出店する予定。
この「新匯国際ショッピングセンター」は新幹線と地下鉄の出口とつなかり、市内バス15路線の停留所、市内快速バスの停留所もある。このショッピングセンターが所在する東広場は39台大型旅行バス専用駐車場がある。東広場と西広場は2300台の乗用車専用駐車場があり、さらに600台のTAXI専用駐車場もある。68,000㎡の商業区には、世界各国の美食、中国各地の美味、富裕層に向けの大型百貨店、一般消費者に向けのいろんな商店など。
二、招商の商用区域の企画
区域番号 面積
B204 3012.8㎡
B209-B246 3146.1㎡
B244,B244-1,B244-2 3180.8㎡
経営の業界
日本精品、不動産、服装類、アパレル、日用雑貨、食品、菓子、加工食品、健康食品、化粧品、飲料、酒類、家具類、電気製品、旅行関連、自治体、ホテルその他観光関連、スポーツ用品、カー用品、健康用品、美容用品、ギフト用品、特産品、工芸品、絵画、時計、アクセサリー、宝石、介護用品、医療機器、アニメ関連商品、出版、音楽、IT関連、ウエディング関連、商社、その他サービス
三、契約期間:基本的に2012年10月1日~2017年9月30日5年間(賃貸期間は商談可)
四、賃金:1坪(3.3㎡)の賃金¥15,000円/月(管理費、冷房、暖房費、掃除費を含め)
五、保証金:月賃金の10ヶ月分。