中国語  日本語
ホーム > 国際 > 記事全文

何これ!?Twitterで見つけた『理系男子』が想像以上に凄かった…。
2016-07-08 13:33:45   From:まとめ   コメント:0 クリック:

独特の雰囲気をもつ理系男子。あなたの周りにもいませんか?

学問を大まかに二分類する際に用いられる用語『理系』と『文系』。

特に「理系男子」は独特の雰囲気をもっているように感じることも。

あなたの周りにもいませんか?

Twitterで見つけた『理系男子』は想像以上に凄かった…。

独特の雰囲気をもつ理系男子。

「神経質で、オタク気質の人が多くて、面倒くさそう……」なんてイメージがありますが…

取引先の結婚式に呼ばれた若手社員から祝儀について聞かれたので「2万とか4万とか割り切れる金額は“割れる”“分か(別)れる”といって縁起が悪いと気にする人もいるから3万くらいが無難じゃないか」と言ったら30011円包んできたから理系ってホントやだ。

なんでそうなる!?

理系男子はなぜかムードを壊す。

女の子とせっかくいい雰囲気になったのに…。

理系男子はなぜかムードを壊してしまうことも。

理系ならではの妙な行動をとります。

高校時代の友人から「マズい…彼女から『12/25って何か分かる?』ってメールが来たから『0.48』って返信したんだけど2日間連絡が来ない…何か間違えたのかな…分数も出来ない大学生って思われたかな……うわああマジでどうしよう」って相談を持ち掛けられたからコイツは本気で駄目だと思った

数学の問題ではない。

同じ女の子との数回目のデートで「好きな人の好きな人が私だったら良いのになーw」と女の子に言われたにも関わらず、「自分のことを好きになれば解決するのでは」と理論的に正しい解決案を提示したT君は東工大に進学したらしいけれど、それ以降は知らない。

ええっとそれは、意味がちがうんじゃ…。

東大理系男子との合コンで、男「じゃあ、山の手線ゲームやりましょうよ!お題は好きな3ケタの素数で!」で、女性陣がドン引きした話を思い出した。

女性陣、ドン引き!

医学生「僕この前合コンで、やだー酔っちゃったーって言ってきた女の子にアルコールパッチテストしてやったんですよ」 私「!?」 医学生「色変わらなかったですねー、初対面で嘘つく女の子とかほんとwww」 私(医学生こわい)

合コンでアルコールパッチテストをするなよ!

理系男子は物事を論理的に考えたがる。

物事を論理的に考えたがる「理系男子」。

花火を見てもキレイという感想ではなくて、炎色反応や物理的なことに関心が行きがちです。

花火を見てるときは「たまや~」「かぎや~」と叫ぶ中、「硝酸バリウム!」「炭酸ストロンチウム!」とか聞こえるから振り返ると明らかに理系だと思われる男子3人組が花火の炎色反応を見て金属化合物の名称を叫んでた。 これリア充のムードぶち壊し作戦だと思われるんですがみなさんもどうですかね。

理系は花火の炎色反応が好き。

花火大会にて聞こえてきた会話 理系「花火見てて気になることがあってさー、花火って最高点で爆発しないと加速度があるから楕円形になっちゃうじゃん? でも花火は円に見えるじゃん? どうやって最高点で爆発するようになってるんだろ」文系「………。職人技だろ、黙って見てろ」 理系「」

物理が気になる…。

ところで、昔「私と彼はすごく気が合うの!もうね遺伝子が95%以上同じなの!」と嬉しそうに語る恋する女子にとっさに「ま、遺伝子が5%違ったらヒトとサル以上に違うけどな」と返しちゃってそれ以降飲み会に呼ばれなくなった理系男子の話聞きます?かずやんですけど。

言葉の細かい間違いを修正する理系男子

1年に一回しか会えないなんてロマンチック…と思われがちな織姫と彦星ですが、やつらは星です。星の寿命は10億年くらいですが、それを人間の寿命100 歳で換算すると、3秒に1回は会ってることになります。同棲しててもここまで一緒にはいないでしょう。

ロマンチックな話を論理的に考える。

理系学生ならではのジョークがあります。

入る学部間違えた pic.twitter.com/xSUxpKSFnI

理系は「キムワイプ」が好き。

「しりとりしよー!」 「いいねー!」 「じゃー私からー。しりとり」 「Lisp」 「PHP」 「Pascal」 「Lua」 「ALGOL」 「LOGO」 「Objective-C」 「Clojure」 「Erlang」 「おい、お前らキモイから止めろ!!」

理系男子のしりとりは気持ち悪い。

理系クラスのヤバさがわかる pic.twitter.com/Au0XQlNJYM

結婚したい実験用具って何さ!

理系男子は恋愛対象としては、興味深い存在です。

理系男子は恋愛対象としては、興味深い存在です。

独特の雰囲気をもつ理系男子、女子的にも興味津々ではありますが…。

【理系男子と女の子の質問】 pic.twitter.com/LmQIw3bUfi

理系男子の恋愛は独特

【理系男子の愛情表現】「GWは会える?」「ごめん忙しい」「会いたい」「俺だって会いたいよ、月にちょうど片手で数えきれるくらいは」「月5回…要は週一回でいいんでしょ」「この文系女子が!」「なによ」「二進法だと片手で数えきれる最大値は2の5乗-1=31」「つまり?」「毎日だよ///」

愛情表現も理系的。

「ねぇ,秒速5センチなんだって」「え?なに?」「桜の花の落ちるスピ・・」「いや,そうじゃなくて。単位は?"センチ"は補助単位でしかないでしょ?あと有効数字一桁しか計測してないの?あと,花びらによってばらつきあるよね?標本数は・・」「さよなら」

会話がうまく続かないと残念な結果に…。

理系男子は「3月14日」にプロポーズする人が多いらしい。 その理由は単にホワイトデーだからではなく、円周率「3.14 」は永遠に続くので、二人の愛が永遠に続くように。という意味が込められているそうです(o^^o) ロマンチックやー!笑

理系の考えるロマンチック。


熱に関連する単語の検索:男子 理系

前の記事:同じ上司の名前を書き残す…?最近、警察官による自殺が相次いでいる
次の記事:タオルで口をふさいだ…生後6カ月の女児が死亡した事件が悲しい

分享到: 收藏