中国語  日本語
ホーム > 国際 > 記事全文

警察突入し逮捕‥立川 “ボウガン男”立てこもり事件に色々な声が出ている
2016-09-14 11:03:48   From:まとめ   コメント:0 クリック:

●東京・立川市のアパートでボウガンを持った男が立てこもった事件

・男は、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された

 

12日午後、東京・立川市のアパートにボウガンを持った男が立てこもり、

午後6時25分ごろ、警察官が室内に突入し、男は公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されました。

●事件の概要

・息子と携帯がつながらないと両親から110番通報

出典o.twimg.com

 

両親は、11日から連絡が取れない息子の安否を確認するため、午後3時ごろ、アパートを訪れた。

部屋にはチェーンロックがかけられており、中の様子がわからなかったことから、

「きのうから息子と携帯がつながらない」とこのアパートを訪れた両親から通報があった。

・警察官から「外に出ないでください」と言われたため、住民が避難

 

近所の住民によると、およそ2時間前から、30人ほどの警察官が現場を囲んでいて、警察官から「外に出ないでください」と言われたため、

付近の住民は、建物内に避難

・警察が駆けつけたところ、男がボーガンを構えていたため外に出た

 

警察官が東京・立川市富士見町のアパートに駆けつけたところ、

応答はなく、署員が玄関のチェーンを切断し室内に入ったところ、男がボーガンを構えていたため外に出た。

・周辺を囲み男を説得したが、応じなかったため突入した

人質はおらず、警察官がアパート周辺を取り囲み男を説得したが、無言で呼び掛けに一言も応じなかった。

そして、午後6時25分頃、取り囲んでいた警察官がアパートに突入し、公務執行妨害の疑いで男を現行犯逮捕した。

・突入の際、容疑者がナタを手に持っていたという

逮捕されたのは、山口剛容疑者(29)で、突入の際、ナタを手に持っていたということですが、けがをした人はいませんでした。

警視庁は警察官に向けてボーガンを構えたことが同容疑に当たると判断した。

・逮捕された男は、容疑を認めている









取り調べに対し山口容疑者は、「警察官に入られないためにボウガンを向けました」と容疑を認めているという

「趣味で(持っていた)。戦隊ものや自衛隊に憧れていた。危害を加えるために持っていたわけではないと思う」(山口容疑者の元同僚)

●ネットでは、このニュースが話題となっている模様

最近立てこもりが流行ってますね…こわいわ

こんな流行りはいらないけど、立てこもり多くないか。

ボウガン立てこもり男逮捕だって。 これからは免許必要になるのかな?

ボウガン持った男が立川に立てこもりって最近立てこもり多くないか?

・一方でこんな声も‥

どこからを立てこもりというのか…… 警察の呼び掛けに応じなければ、人質いなくても立てこもりなのかな……(ꐦ°᷄д°᷅)

人質もとらず自分の家に居るのに立てこもりって言うの?!

人質が居ない立てこもり 単に家で暴れてるだけなのでは…

え?じゃあ私が家で1人でいる時に包丁持ってたら立てこもりと思われるの?んんん?

立川の立てこもりって引きこもりの間違いなんじゃないか…

自室に立てこもりって言われても何だかぴんとこないそれ引きこもりとどう違うの?

立てこもり流行のきざし てか、自宅に立てこもりってどゆこと?家から出て来ないだけでしょ?引きこもりとは違うの?だめなんか

・その後の調べで、日頃からボーガンを撃つ練習をしていたことが判明

 

また、関係者への取材で、山口容疑者は日ごろから、ボーガンを撃つ練習をしていたことが新たにわかった。

山口容疑者の元同僚は「家で、木に撃って練習していたみたいなのは聞いたことがある」と話した。

・容疑者の家族は「仕事が見つからず悩んでいた」などと話している

容疑者について家族は、「仕事が見つからず悩んでいた」などと話しているという

今後詳しい動機などを取り調べることになる。

●犯人が使用した「ボウガン」とは?

ボウガンとは、矢を弓や板バネの力で射出する武器ないしは的スポーツ用品の事。

スイスの英雄「ウイリアムテル」が息子の頭 の上のリンゴを射抜いたことで知られています。

スポーツとして日本に入ってきたのが、 40数年程前。ボウは弓、ガンは銃という和製英語である。

・「ボウガン」の特徴







様々な種類がありますが、機械的な仕組みになっており、 特徴的なのは、ハンドルが付いていること。

作製方法も近接攻撃武器とは異なり、フレーム・バレル・ストックをそれぞれ作製または購入してひとつのボウガンに組み上げる。

通常の弓よりは飛距離は優れるが、構造上短くて矢羽の少ない矢を使用するため、慣性がかかりにくく弾道が比較的不安定となる。45度に曲射しても長弓や合成弓ほど射程は伸びない。

●立てこもりをめぐっては、先月和歌山で発生したばかりだった

・和歌山市内の土木建設会社で起きた発砲事件

 

和歌山市の建設会社「和大興業」で従業員4人が拳銃で撃たれ死傷した事件

和歌山県警は31日午後6時40分ごろ、アパートに立てこもっていた同社社長の次男で元従業員の溝畑泰秀容疑者(45)=殺人容疑などで指名手配=の身柄を確保

・容疑者が自分の腹を拳銃で撃ち、約2時間後に搬送先の病院で死亡

 

突然、銃声が響き、立てこもり現場に救急車が駆け付けた。立てこもり開始から約17時間半後に事態は急展開。

盾を構えた捜査員が数メートルの距離で説得する中、溝畑容疑者は右手に持った拳銃を自らの腹部に向けて撃ち、仰向けに倒れた。

溝畑容疑者は約二時間後に搬送先の病院で死亡した。


熱に関連する単語の検索:立川 警察 事件

前の記事: 国内の感染者まで… 東南アジアでのジカ熱感染がまさに世紀末
次の記事:残留薬品が原因?配布Tシャツで約30人が皮膚かぶれを訴えた問題が怖い

分享到: 收藏