7月の中国人訪日、初の20万人突破 日本政府観光局
2012-08-27 15:18:54 From: コメント:0 クリック:
レコードチャイナの報道によれば、日本政府観光局(JNTO)はこのほど、今年7月に訪日した中国人は延べ20万4000人となり、単月として初め...
レコードチャイナの報道によれば、日本政府観光局(JNTO)はこのほど、今年7月に訪日した中国人は延べ20万4000人となり、単月として初めて20万人を突破したと発表した。
JNTOの統計によると、先月日本を訪れた外国人は前年同期比50.5%増の延べ84万5000人。中国、タイ、インドネシア、ベトナムなどからの訪日が過去最高となった一方、韓国人の回復は依然ゆるやか。
JNTOは、福島原発事故、円高の影響は依然あるものの、夏休みを利用した家族旅行や新規航空路線の就航などが訪日外国人を呼び戻した主な理由と指摘している。
観光庁の井手憲文長官は「日韓、日中の間には領土問題によるツアーキャンセルなど不透明な状況があるが、日本と中韓両国との関係がより悪化しないことを望む」と語った。
(新華網日本語)
前の記事:日本は都市の秩序をどう保っているのか?
次の記事:クリントン米国務長官が間もなく中国を訪問
分享到:
收藏

コメントのランキング
- ·山形から世界へラジオ配...(2)
- ·女優・王メイ子さん 日...(1)