回数短くない?夏の連ドラに流れる打ち切り説は本当なの?
2016-09-07 13:20:51 From:まとめ コメント:0 クリック:
ONはやっぱり打ち切りなのか…?全体にはウケないけどある一定の層にはクリティカルヒットしてたドラマだと思うんだけどな〜〜
特に今年は、ドラマ期間の真ん中にオリンピックが入るためドラマ視聴率は中々厳しい。しかもリオとの時間差から午後9時に競技開始が多かったので、不振はやむを得ないし局側もある程度は考慮しているでしょ。
■既に8月初に終了している『時をかける少女』(日テレ/土曜日/21時)…オリンピックの影響のためので視聴率不振による打ち切りではない
ドラマ時をかける少女の全5話での早い最終回は打ち切りなのか?
出典
8/6ドラマ最終回を迎えています。
実は元々5話で完結することが決まっていた ようなんですね。 なぜかというと「リオオリンピック」の影響
出典
ちなみに、第3話の4.6%という数字は2010年代の日テレ土曜9時枠のドラマの中ではワースト記録
出典
時をかける少女って視聴率悪いから今回の5話で打ち切りになったのかな
確かに視聴率は不振でしたが...。6月の番宣で主演の黒島結奈が当初から全5回と言っていました。
ドラマの時をかける少女、全5話っで聞いて打ち切りなのかと思ったけど、放送開始前から5話で構成されてたのね! 録画してあるから早く見なきゃ〜
時をかける少女が全部で5話の理由って、 オリンピックがあるかららしい 。 オリンピックなかったら9話とか10話まであったってことやん←(・・オリンピックガナケレバ・・・←
■『ON 異常犯罪捜査官・藤堂 比奈子』(フジ/火曜日/22時)…死体のグロテスクな描写に苦情も…。BPOの横やりは事実も、フジ火10枠ドラマはここ最近全9回につき打ち切りというのは早計。
『ON』は初回2時間拡大スペシャルで2話分の放送時間を既に使っている。これは、前クールの『僕のヤバイ妻』(同じ関テレ製作)と同じで、ヤバ妻も全9話。打ち切りというより予定された全9話と考えるのが自然でしょう。
出典
●この枠は『お義父さんと呼ばせて』『サイレーン 刑事×彼女×完全悪女』~『戦う!書店ガール』と過去5作連続で9話完結。『ON』は初回を考えると実質10話。打ち切りと考えるのは不自然すぎ
『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』は予想よりもはるかに視聴率が低くかなり苦戦しているようです。さらに、死体のシーンがグロテスク過ぎて批判する声も非常に多いですね
出典
結局、BPO「審議入り」こそしなかったが、言わばBPOの"配慮をうながすコメント"は、制作サイドには横やりのようものであり、これを受け「その通り」と「干渉するな」などの賛否が飛び交っている
出典
"配慮をうながすコメント"…「テレビ番組が残虐なシーンを放送する際、視聴者に『見る』『見ない』を選択するための情報を事前に示すことが公共性の点から必要なのではないか」と、配慮をうながすBPO委員長コメントを発表している
←というか、タイトル「異常犯罪捜査官」からして、そんな注釈しなくてもわかるんじゃないですかね..
実はさまざまな配慮がされている。凄惨な殺人や血が噴き出すなどの描写はなく、「グロテスク」と言われたのは、そのほとんどが死体。。"動きのあるシーン"ではなく、2話の冷凍死体などの"静止した美術"の怖さで勝負している
出典
ON打ち切りなの?みたいな話チラホラ見かけるけど関テレ制作のこの枠は元々全9話って話だったような…
元々、「何話完結」発表はしていないので打ち切りツイートの根拠はない(全9話だからとかクレームきたから打ち切りだと言っている人が多いだけ)。裏の武井咲主演『せいせい』より全話視聴率も上で、不振だから打ち切りというニュース・報道もどこにもない。
波留主演のドラマ「on異常犯罪藤堂比奈子」 このドラマに対してグロテスクだのBPOだの言ってる奴らいるけど、批判的な意見に理解できないわ
■『そして誰もいなくなった』(日テレ/日曜日/22時30分)…9/11の9話で終了。初回視聴者満足度TOPのドラマ。ネット反響も大きかった
データニュース社「テレビウォッチャー」 (調査対象全国3000人)アンケートによれば、「初回」の満足度トップは藤原竜也主演『 そして、誰もいなくなった』
出典
「残りあと5話。
最後まで、お付合いいただけたら幸せです。」
出典
脚本化の秦建日子さんの8/7(第4話終了時)のブログ。それまで一定の視聴率は稼げており、4話時点で打ち切り決定が考えづらく、全9話は当初計画通りなのでしょうね。
視聴率が悪いとドラマの途中で打ち切りになって最後まで放送出来ないなんて事も有りますから最後まで放送出来る事は出演者にとっても制作者にとってもいいことですね
出典

「そして、誰もいなくなった」1話からずっと観てるんだけど、9話で最終回ってことは打ち切りなのかなぁ…とりあえず天使のような悪魔の笑顔の伊野尾くんいいと思います!笑>RT
今は9話だから「打ち切り」と考えるのは早計ですよ。開始時期が7/17と遅めです。
そして誰もいなくなった、は全9話なのか。このペースなら9話まで疾走感あるな。11話とかだったら、冗長になるかもしれない。うん、9話だからこそできる展開の畳み掛け。納得。
しかし、あと1話で伏線回収できるのかな?10話欲しいと思いますが..
■『仰げば尊し』(TBS/日曜日/21時)…全8話(9/11放送)でラスト。7月から全8話とわかっていた。平均視聴率も2桁で、「タイトルバック」などからも打ち切りはない
日曜夜9時TBS放送のドラマ「仰げば尊し」が 何と全8話で放送終了が決定!まさかのドラマ「仰げば尊し」は打ち切りなのでしょう か?
出典
平均は10%を超えているので、打ち切りになるほど絶望的な数字ではないと思います。ネットでの評判も非常に良かったです
出典
一番の「打ち切りでない」という理由はタイトルバック。ドラマタイトルの「あおげばとうとし」が8文字なので、8回で最終回になるのは自然なことで、最初からそのように設定されていたと考えられます。
出典
高畑容疑者も出演していましたが、不幸中の幸いか、高畑容疑者の出演は1話~3話までで終了しているようです。
出典
しかし今後、再放送は難しいでしょうね..
【お知らせ】現在、放映されているTBS日曜劇場「仰げば尊し」のロケ地として横須賀が登場します。うみかぜ公園、横須賀中央近辺の商店街などが使用されました。ぜひ、ご覧ください。7月17日(日)より毎週日曜21時~※全8話完結予定。tbs.co.jp/aogeba-toutosh…
7月のツイート。この時点で全8話とわかってますね。打ち切りはありえないでしょ。
■『グ・ラ・メ! ~総理の料理番~』(テレビ朝日/金曜日/23時15分)…全8話(9/9でラスト)で終了。ナイト枠なので視聴率の影響は考えづらく、当初計画通り説が妥当。
女優の剛力彩芽が主演するテレビ朝日系ドラマ『グ・ラ・メ!~総理の 料理番~』(毎週金曜 後11:15)が9日放送で最終回を 迎える
出典
初回視聴率は 7.2%でしたが2話は6.7%と下げて3話も4.1%と下げ続けていましたが4話で4.3%、5 話で5.0%と少し上げ6話も6.9%とさらに上げてきました
出典
オリンピックの影響等で、放送時間が遅れることもあったので中盤の苦戦は止むをえないか?
金曜ナイトドラマは、『不機嫌な果実』は全7話『スミカスミレ 45歳若返った女』『サムライせんせい』は全8話、ネット中心に話題を集めた『民王』すら全8話。8話だから打ち切りというのは不自然か。
●金曜ナイトドラマは、2015年以降はほぼ7~8話完結です。唯一9話だったのが同じ剛力彩芽主演の『天使と悪魔-未解決事件匿名交渉課-』。
グラメも金曜ナイトドラマだから7、8話くらいまでかな? 大河始まるまでそれまでなんもないかもしれんと思うと爆発しそう(笑)いや私には民王が……
■『女たちの特捜最前線』(テレビ朝日/木曜日/20時)…全6話と早々に終了。出演者家族に相次いだ問題が発覚。夏の連ドラでこれだけが実質の打ち切り(局側はそう言ってはいませんが)。
今回事実上の打ち切りなのは 女たちの特捜最前線 だけです。話はつまらないし。主演三人のうち宮崎美子以外の二人の家族に問題が。呪われたドラマ でした。
出典
高島礼子⇒夫の覚せい剤での逮捕
高畑淳子⇒息子・裕太の強姦容疑での逮捕
テレ朝は元々、6話で終わらせる予定だったと発表していますが、明らかに打ち切りという雰囲気でした(芸能関係者)
出典
発売中のテレビ誌では『女たちの特捜最前線』が全6話だと明記されています
「そもそもの原因は、本作に出演している高島礼子の前夫・高知東生の逮捕です。その逮捕がドラマ開始の1カ月ほど前だったため、テレ朝では最初から全6話だったと発表できたわけですね。」(テレビ誌ライター)
出典
視聴率もイマイチだったし、女子会3人のうち、高島礼子さんと高畑淳子さんの2人も家族で散々な目に遭ってしまったので、もう続編はないかも?(^^;)
出典
まずないでしょ。本当は、テレ朝得意のシリーズものとして育てたかったでしょうにね。
女たちの特捜最前線、6話で最終回って打ち切りってこと?刑事ドラマなら何でも見ちゃう俺でも苦痛を感じるくらいgdgdだったからな。
女たちの特捜最前線、終わるのがやけに早いと思ったらやっぱり打ち切りかぁ〜。高畑淳子の息子の影響だろうね。シリーズ化も無いな…多分。
ガッカリ!期待外れだった7月開始のテレビドラマランキング。1位は向井理さん主演の『神の舌を持つ男』が不名誉にもトップに
出典
『TRICK』でおなじみの堤幸彦監督作品とあって、その面白さは間違いない!と期待されていましたが、今回はこのような結果に。
初回から『木村の演技がウザイ』『向井の“舌ペロ”がキモイ』『劇中のギャグがサムイ』と不快感を訴える視聴者が続出
出典
TBS局で放送中の神の舌を持つ男は、全10話を予定されており、このまま 10話分まで放送される予定です
出典
視聴率不振から、一番「打ち切り」というネットニュースも多かったですが、公式ツイッターにてすでに6月には10話の撮影が行われていることも明かされていました
神の舌を持つ男色々な意味で楽しみ~~!すでに10話まで撮影されてるらしいからもしアレでも9話打ち切りとかもないよね・・・・・・・・・
えええ、神の舌を持つ男おもしろすぎるのに視聴率悪くて打ち切り説あるの嫌すぎる…待って待って、監督のやりたいほうだいですっっっごくおもしろいからみんな見て……スペックとかトリック好きな人は絶対好きだから…みて…っ!!!
とりあえず10話完遂してよかったですね。けど…この視聴率で当初から計画されていた映画化はするかな?
熱に関連する単語の検索:本当
前の記事: 拝殿大破しお守りも売れず…六股騒動の狩野英孝の実家神社が大変なことになってた
次の記事:将来のSMAPは?…「再結成したら大騒ぎ」になりそうなグループ

コメントのランキング
- ·山形から世界へラジオ配...(2)
- ·女優・王メイ子さん 日...(1)