日本の映画人が上海国際映画祭で歓迎を受ける
2014-07-12 13:54:49 From: コメント:0 クリック:
1970年代生まれの日本本州中部三重県出身の水田わさびは今年6月に初めて中国を訪れた。「水田わさび」は彼女の芸名だが、中国人によ

1970年代生まれの日本本州中部三重県出身の水田わさびは今年6月に初めて中国を訪れた。「水田わさび」は彼女の芸名だが、中国人によく知られるのはその声だ。彼女は日本の人気アニメキャラクター「ドラえもん」の二代目の吹き替え俳優だ。日本でこの職業は「声優」と呼ばれる。
15日午後、上海国際映画祭・日本映画ウィークの開幕式で、水田わさびはドラえもんの定番イラストがプリントされたワンピースを着用し、人々が聞き慣れた「ドラえもん」の発声スタイルで、中国の観客に挨拶した。
水田は、ドラえもんの物語は、子供たちに「勇気、友情、成長と世界の平和」を伝えることができると語った。
前の記事:音楽は国境を越える—北京公演前、「島唄の王子」中孝介インタビュー
次の記事:佐藤健×神木隆之介「バクマン。」、ヒロイン役を発表
分享到:
收藏

コメントのランキング
- ·山形から世界へラジオ配...(2)
- ·女優・王メイ子さん 日...(1)