中国語  日本語
ホーム > デジタル記事 > 記事全文

㈱百戦錬磨がWebサイトで地方の魅力を再発見!
2016-05-26 12:09:18   From:篠原功   コメント:0 クリック:

㈱百戦錬磨及び子会社のとまれる㈱は、日本航空㈱、㈱農協観光と連携してウェブサイトをJALサイト内で公開した。。




 ㈱百戦錬磨
 
~民泊で地方の魅力を再発見!~
 
農林漁業体験型民泊サイト「とまりーな」が
JAL、農協観光との連携によるWebサイトを公開
 
 ㈱百戦錬磨(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:上山康博、以下「百戦錬磨」)及び子会社のとまれる㈱(所在地:東京都千代田区、代表取締役:三口聡之介、以下「とまれる」)は、日本航空㈱(本社:東京都品川区、代表取締役社長:植木義晴、以下「JAL」)、㈱農協観光(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤本隆明、以下「Nツアー」)と連携したウェブサイト「週末ふるさとTrip」(http://www.jal.co.jp/tabi/furusato_trip/)をJALサイト内で公開した。

◆「週末ふるさとTrip」とは
 
 百戦錬磨とJAL、Nツアーがそれぞれの強みを生かした異業種連携により、農山漁村地域において自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動(=グリーン・ツーリズム)を応援するプロジェクト。
とまれるが運営する「とまりーな(https://tomarina.com/)」は、地方での農林漁業体験型民泊の宿泊予約サービスを行っており、グリーン・ツーリズムの宿泊拠点として利用できる。今回の第1弾では、実際に「とまりーな」に掲載中の青森県七戸町の農家に宿泊し、オーナー家族との交流や田舎暮らし体験の様子を動画コンテンツで紹介している。
 
◆「とまりーな」とは
 
 一次産業体験ができる「農林漁家民泊」、お祭り時に宿泊できる「イベント民泊」に特化したマッチングサイト。民泊により滞在者と地域の住民とのつながりを深め、一過性に終わらせない観光のきっかけ作りとすることで、地域活性化に貢献する。
(URL:https://tomarina.com/)
 
 百戦錬磨及びとまれるは、今回のような異業種連携にも積極的取り組みながら、地域の生活を体験する「民泊」という新しい旅の目的を創ることで、観光需要の創出を図る。日本人はもちろん、外国人観光客にも都市だけでなく地方でのディープな日本を体験してもらうことで、インバウンド効果の地方への波及を促し、国策として推進している地方創生に貢献していく。
TM Copyright(c)2001-2016 by Kyodo News PR Wire All Right Reserved

熱に関連する単語の検索:㈱百戦錬磨が

前の記事:マンダリン オリエンタル 東京が6月3日から「クリコロジー」プロモーション
次の記事:陳淑梅さんと重松なほさんが『中国人の価値観』で対談(Ⅰ)

分享到: 收藏