中国語  日本語
ホーム > デジタル記事 > 記事全文

「新セントラルロード/新宿東宝ビル」オープンイベント
2015-04-23 16:01:54   From:飯塚記者   コメント:0 クリック:

さる4月16日、都内新宿区歌舞伎町で「新セントラルロード/新宿東宝ビル」グランドオープンを記念してレッドカーペットセレモニーが催された。






ゴジラがシンボル!!

「新セントラルロード/新宿東宝ビル」
レッドカーペットセレモニー開催

 さる4月16日、都内新宿区歌舞伎町において「新セントラルロード/新宿東宝ビル」グランドオープンを記念してレッドカーペットセレモニーが催された(主催:歌舞伎町地区リニューアル祝賀イベント実行委員会、共催:新宿区、歌舞伎町商店街振興組合、歌舞伎町タウンマネージメント)。2008年末の「新宿コマ劇場」閉館に前後して、日本最大の歓楽地「歌舞伎町」では「誰もが安心安全に楽しめる街」「エンターテイメントシティ歌舞伎町」へ再生しようと、官民一体で「歌舞伎町ルネッサンス」の取組みが進められてきた。そのメインゲートとなる「セントラルロード」の整備が完了したこと、[新宿コマ劇場」跡地に高さ130メートルの複合商業施設「新宿東宝ビル」の開業を記念して企画されたイベントで、当日は記者・カメラマンなど500名を越えるメディアが集った。
 レッドカーペットセレモニーでは大勢の観衆が見守る中、警視庁音楽隊による「交通安全ウォーク」、「クレヨンしんちゃん」や「スポンジボブ」をはじめ映画キャラクターに扮したコスプレイヤーの行進に続き、吉住健一新宿区区長、秋山俊行東京都副知事、島谷能成東宝社長、そして女優の長澤まさみさんらメインゲストが、新宿東宝ビル正面までの道のりをにこやかに歩きり、テープカット式典に臨んだ。
                                                              ◆◆
 式典挨拶で、吉住健一新宿区区長は「『歌舞伎町ルネッサンス』は、中山弘子前区長の時代の平成17年から地元の方々、事業者の皆さんと連携しながら環境美化や安全安心対策、賑わいと活力作り、歌舞伎町の街作りなどに取り組み、10年という節目を迎えた」「新セントラルロードと新宿東宝ビルは『歌舞伎町ルネッサンス』が目指す街の賑わいと活力を創出する重要な拠点とることを期待している」「今年は『シネシティ広場』の整備など、2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、国内外から訪れる多くの方が、何度でも訪れたくなるような国際観光都市・新宿を目指し、皆さんと取り組んでまいりたい」と語った。
 続いて秋山俊行東京都副知事、片桐基次歌舞伎町商店街振興組合理事長、東宝株式会社の島谷能成代表取締役社長がマイク前にたち、新セントラルロードの整備完了、そして新宿東宝ビルの開業をおおいに祝った。
 その後開かれたテープカット式典では、祝辞を述べた来賓各位に加え、女優の長澤まさみさん、中山前区長、マルハンの韓裕社長、瀬川章藤田観光社長、瀬田TOHOシネマズ社長、そして東宝の人気キャラクターであるゴジラも交えて紅白のテープに鋏を入れた。
                                                              ◆◆
 高さ130メートル。歌舞伎町を見下ろす地上30階建ての超高層ビルが「新宿東宝ビル」。建設費200億円を越える複合商業施設で、1階のショップ・レストラン街、2階はアミューズメントマルハンが、3~7階はシネマコンプレックス「TOHOシネマズ(12スクリーン:2347席)」、8階以上は「ホテルグレイスリー新宿(藤田観光が運営)」がオープンした。
 特徴は8階の「ゴジラヘッド」。実寸大(推定身長100メートル、体重6万トン)のゴジラ頭部(全高12メートル、80トン)が同ビルの8階に設けられた。映画「ゴジラ対モスラ」時のデザインが採用されたもので、ホテルグレイスリー新宿30階には特設ルーム「ゴジラルーム」を設けて全世界に広がるファンたちを迎える。
 

熱に関連する単語の検索:女優の長澤まさみがゲスト

前の記事:若者が考える日中の未来
次の記事:南京「和平友好桜花園」の桜8千本開花

分享到: 收藏