黄実氏、物部彩花さん、銀座7丁目に『ヴィーナス・ラウンジ銀座』開店
2016-04-16 18:45:57 From:篠原功 コメント:0 クリック:
4月8日、銀座7丁目3―9リービル7階に『ヴィーナス・ラウンジ銀座』がグランドオープンした。

共同経営者の黄実氏と物部さんがデュエット
俳優で舞踊家である黄実氏と魂の歌姫・物部彩花さん
銀座7丁目に『ヴィーナス・ラウンジ銀座』グランドオープン
4月8日、銀座7丁目3―9リービル7階に『ヴィーナス・ラウンジ銀座』がグランドオープンした。俳優で舞踊家である黄実氏と魂の歌姫・物部彩花さんが共同経営者となってオープンしたもので、珍しいイタリアン懐石のレストランだ。このレストランは料理を楽しむだけでなく、カフェ、BAR、ライブなど多彩な空間として機能させる。黄実氏が中国出身で後に日本国籍を取得したエンターテナー、さらに物部さんはソウル、ジャズ、クラシックの背景を持つヴォーカリストだけに「異文化交流の社交場としても存在感を鮮明にしていきたい」と意気込んでいる。
黄実氏は、4月8日午後7時からオープン記念、11日午後7時から誕生パーティーを開催し、『ヴィーナス・ラウンジ銀座』を大いにPRした。
オープン記念パーティーには、黄氏と物部さんの友人・知人らが多数駆け付け、オープンを祝った。パーティーは黄実氏の司会で始まった。パーティーでは、最初に同ビル8階で『Venus Restaurant』を経営し、今回の『ヴィーナス・ラウンジ銀座』開店では多大な貢献があった共同経営者の㈱ブルーウェーブ代表取締役の周洋子さんが挨拶、「楽しいお店になってほしい」と期待を込めた。
また、物部さんは「お店を作っていくことは初めて。憩いの場となるよう心掛けていきたい」と語り、スタッフとして活動していく物部さんの歌の生徒3人を紹介した。
さらに物部さんは、ルイ・アームストロングの代表曲『この素晴らしき世界』(What a Wonderful World)を高らかに歌い上げ、オープンに華を添えた。この後、黄氏が昨年、中国で4つの大きなイベントに参加してきたことを披歴、物部さんと『千の風になって』をデュエットで披露、盛んな拍手を浴びていた。
中国大使館文化部一等書記官の欧陽安氏は「私と黄さんは10年以上の交流がある。黄さんは俳優・舞踊家として活躍してきたが、今回は店の経営ということで実業家としても力を発揮されていくことになった。また、黄さんは中日文化交流にも力を入れてこられた。『中日友好の基礎は民間にあり』ということで、黄さん、彩花さんは今後もお互いに手を携えてさまざまな分野で頑張ってほしい」と激励した。
また、俳優の千葉真一氏は「ベストフレンドの一人である黄実が帰化してくれたことが一番嬉しい。皆さんもぜひ応援して欲しい」とエールを送った。この後、歌手でタレントのブラザー・コン氏らが相次いで紹介され、日中の歌手たちが歌や楽器演奏を披露。食事に舌鼓を打ちながら和やかに交流を深めた。

さまざまな分野から友人、知人が集まった

挨拶する女優の島田洋子さん

パワフルに歌う物部彩花さん

参議院議員の浜田和幸氏も駆け付けた
◆政界・芸能界・メディアなどから多数の友人
黄氏と親交のある参議院議員の浜田和幸氏は「中国人と日本人の出会いの場が銀座にオープンしたことは快挙。芸術を通じて日本とアジア、日本と世界の相互理解が深まることを願っている。歌や踊りや語らいで親交が深まり、さらに新しい食文化が生まれることを期待している」と語った。
最後にブラザー・コン氏がバブルガム・ブラザーズで大ヒットさせた『WON'T BE LONG』をリズミカルに歌い、会場に踊りの輪が広がった。この曲は1991年に日本の音楽シーンを大席捲、『第42回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした名曲だ。現在、世界11ヵ国で歌われているという。ちなみにこの曲の中国語版の作詞を黄氏が手掛けて、今後、中国でもヒットさせる計画だという。
11日午後7時から『ヴィーナス・ラウンジ銀座』で黄実氏の誕生パーティーが開かれた。参議院議員の浜田和幸氏は「4月11日生まれといえば、ソニー創業者の井深大氏がいる。生前親交を深めた一人である。4月11日に生まれた人の中には他の人が挑戦しなかった価値を新しく見出す人がいる。日中はさまざまな問題を抱えているが、日本と中国は歴史的にも経済的にも文化的にも近い国。さまざまな難題を乗り越えていくことが必要だ」と語った。この挨拶を受ける形で黄氏は、「現在、浜田先生と一緒にアジア経済文化共同体を設立、アジアの平和と発展に寄与していく計画がある」と語った。
この後、女優の島田洋子さんが「こんなに素敵な人が日本に来てくれて嬉しい。黄さんが日本を明るくすれば日本の女性も嬉しくなる」と挨拶すると、中国大使館参事官兼総領事の王軍氏は、「今日は黄さんの誕生日であると同時に浜田さんの息子さん(剛知氏)の誕生日でもある。さらに今回、新しくレストランがオープンした。3つの喜びが重なり、おめでたい」と祝いの言葉を述べた。
また、王氏は「黄さんと知り合って長くはないが、人生を成功させた一人であると思う。黄さんは楽しい人生、有意義な人生、価値ある人生、特に中日文化交流・民間交流という価値ある人生を歩んでこられた。今後も中日友好交流に尽力されることを期待している」と期待の言葉を述べた。
なお、元内閣総理大臣の鳩山由紀夫氏が「ヴィーナス・ラウンジ銀座」オープンパーティーに際して祝辞を寄せ、物部さんが読み上げた。
なお、「ヴィーナス・ラウンジ銀座」は、東京都中央区銀座7―3―9銀座リービル7F 電話03―3571―6999。安藤曜磁氏がシェフ、小松千晃氏が支配人を務める。ランチ11:30~13:30 カフェ14:00~16:30 ディナー17:30~21:00(ラストオーダー)、バータイム20:00~翌朝4:00。
熱に関連する単語の検索:黄実氏、彩花さん
前の記事:東京藝術院などが「遊目騁懐・海派金石書画家十人展」共催
次の記事:東京新日本春季オークション、落札競争に拍車、熱気溢れる
分享到:
收藏

コメントのランキング
- ·山形から世界へラジオ配...(2)
- ·女優・王メイ子さん 日...(1)