万里の長城の「コンクリート」補修がヒド過ぎる!あのフレスコ壁画を思い出す人も
2016-09-24 13:57:53 From:まとめ コメント:0 クリック:
中国北部から伸びる長城の総延長は約2万1000キロ
出典
先祖の営々たる努力で築かれた、世界最大規模の建物だ
出典
王朝を外敵の侵入から守るのが目的で、一部の建設は紀元前3世紀から始まったとされる
出典
しかし、かなり傷んでいることでも知られている
明王朝時代に建設された部分の約3割が、風化や人為的な破壊により消失したと伝えられている
出典
抜き取ったれんがを30元(約600円)で販売するケースもあり、対策強化を求める声が上がっている
出典
河北省の村では長城のれんがで家屋を建築。村民は「れんが1個の市場価格は40~50元だが、実際は30元で買える」と話した
出典
これには「管理不足」を指摘する声も多い
万里の長城の大部分は「野長城」と呼ばれ、長年にわたって放置状態
出典
長城破壊の原因としてはまず、管理や保護の不足がある
出典
放置する。レンガの間から草が生える。それでも放置する。レンガの間に根が伸びる。長城はそこから崩れていく
出典
しかし...補修してもひど過ぎた
今は白いコンクリートでふたをしたように平らな道が目の届く限り延々と続いている
出典
補修工事により、約8キロにわたる区間が白いコンクリートで“真っ平ら”になってしまったのです
出典
それにしてもこの長城、山の上で転がったら止まれそうにありませんね
出典
修理が行われたのは観光客が訪れないエリアの建物部分。城壁が崩れ草が生えていた箇所がすべてコンクリートで覆われた道となっています
出典
万里の長城協会の幹部はこの修復作業について「あまりにひどい」とコメント
出典
中国のSNSでも怒りの声が多かったみたい
中国国内で怒りの声が続出し、「爆破したほうがマシ」など過激な発言が飛び出すほどの事態に
出典
中国のソーシャルメディア・ユーザーの間で激しい非難が渦巻いている
出典
「小学校すら卒業していない連中がやった仕事みたいだ」「こんなことなら、いっそ爆破したほうがましだ」
出典
Twitterでも話題になった
多くの人が衝撃を受けたようで、現在日本のTwitterトレンドにも「万里の長城」が入っています
出典

中国が万里の長城をメタメタに修復したり、宇宙ステーション制御不能になってどこに墜落するかわからないと言い出したりで、本当にひどい平常運転っぷり。
しかし、これ本当だとしても以前の写真が無いからどれだけひどいかわからんな どこもかしこもあの万里の長城のイメージと限らんし たしかそれぞれの城壁を連結したんだっけか それだとピンからキリまででだいぶ違いそうだし
スペインのあの壁画を思い出す人も
キリストの絵画が修復され全く違うと話題になりましたが、それと同じく別物に変わり果ててしまい残念で仕方が無いです
出典
実は工事されたのは2014年
工事が行われたのは2014年だが、最近になってマスコミやソーシャルメディアに写真が出回って注目を浴びた
出典
最近になってこの修復箇所が人目に触れるようになったため中国国民がネット上で話題としそれを北京ニュースが放送した事により事態が大きく表面化されたようです
出典
世界遺産として大丈夫かな...
世界文化遺産として知られる「万里の長城」
出典
もしかすると世界遺産の登録から抹消される可能性がありそうですね…
出典
前の記事:中国の冬季スポーツ、専門人材不足が10万人以上
次の記事: さわるな超危険!全国に出現中の「殺人キノコ」にご注意を

コメントのランキング
- ·山形から世界へラジオ配...(2)
- ·女優・王メイ子さん 日...(1)