中国語  日本語
ホーム > 中国 > 記事全文

成都の街にシェアカー登場 ビジネスとして成り立つかには疑問も
2016-12-16 12:41:46   From:人民網日本語版   コメント:0 クリック:


成都蜀西路の駐車場に駐車されていたシェア・カー(12月13日撮影)。

シェア自転車に続き、今度はシェアカーサービスを提供する会社が四川省成都市にこのほど登場した。ここ数日、同市金牛区に真新しいメルセデス・ベンツの白の「スマート」が一列に並んでいるのを目にした市民は少なくないだろう。微信(WeChat)の公式アカウントまたはスマホアプリで操作することで、簡単にこの車を利用することができるのだ。華西都市報が伝えた。

実は、同市でシェアカーサービスを提供するプラットフォームとしては、この会社が初めてというわけではない。これ以前にもレンタルカーサービスを提供する会社が数社、同市で展開している。同時に、市政府もシェア経済の発展を奨励するため、12日、個人所有の余剰資源の有効利用を奨励し、オンラインタクシー配車サービス等のシェア消費に関する規定を発表した。

しかし、シェアカーはシェア自転車と異なり、ユーザー層を惹きつける魅力の有無やリスク監視の難しさといった点で、シェアカーというモデルの発展は難しいのではないか、と疑問を抱く専門家もいる。


市民はスマホアプリでシェアカーを利用することができる。



        ドアを開くと、車内に車のキーが置かれている。

このシェアカーのレンタル料金は以下の2つの料金体系を合わせた費用となる。

時間レンタル料金:30分毎に9.9元(約168円)

走行距離レンタル料金:1キロ毎に1.2元(約20円)

合計で1キロあたり約6元(約102円)となる。

またその対象ユーザー層は安定した職に就くサラリーマンとしている。登録には会社所有のメールアドレスが必要になるためだ。


 

熱に関連する単語の検索:成都

前の記事:「春運の神器」が続々登場 ヒット商品は「折り畳み式スツール」「硬座宝」
次の記事:「咬文嚼字」 2016年度流行語トップ10を発表

分享到: 收藏