中国の液晶パネル業が日本を超える 目指すは世界一
2015-11-02 11:40:35 From:中国網日本語版 コメント:0 クリック:
『日本経済新聞』によると、京東方科技集団などの中国企業は大きな工場を多く新設しており、中国の液晶パネル出荷面積は2018年に韓国を超えて世界一になることが予想されている。
報道によると、日本企業は代表的な液晶パネル「超薄型ディスプレイ」の生産でトップを行っていたが、今では激しい競争に直面し、シャープなどの日本企業は大型パネル分野から撤退し、中小サイズの商品で突破口を探っている。
2000年頃から、韓国企業は液晶パネル市場で大きなシェアを握るようになり、サムスン、LGが現在世界をリードしている。中国の新興企業と韓国企業の生産量における差は大きい。
液晶パネルは主にテレビパネルに使用されている。「IHS2015」によると、2015年の世界の液晶テレビ販売台数は2億3500万台に達し、うち中国の液晶テレビパネル出荷量は5522万台で前年同期比3.9%増になる見通し。市場を見ると、スマートテレビ、4Kテレビ、大型テレビが依然として液晶テレビの中で人気がある。
ユビキタスネットワーク時代が進むにつれ、駅名標や店のショーウィンドウなどにも大型液晶パネルを使用できるため、メーカーはビジネス市場を開拓する必要がある。専門家は、「中国企業が競争で勝つには生産量の拡張はもちろん、技術イノベーションが大きな鍵となる」と見ている
前の記事:李総理、招待に応じ安倍首相と会談
次の記事:PM2.5が世界最悪のニューデリー、ごみ焼却を禁止

コメントのランキング
- ·山形から世界へラジオ配...(2)
- ·女優・王メイ子さん 日...(1)