中国語  日本語
ホーム > 経済 > 記事全文

アルゼンチン、物価上昇に歯止め 12月は47.6%
2019-01-17 15:10:21   From:日経   コメント:0 クリック:

アルゼンチン政府は15日、12月の消費者物価上昇率が前年同月比47.6%だったと発表した。依然として高い水準ながら、前月の上昇率をわずかに下回った。2018年春に始まった通貨ペソの下落で高インフレが続いているが、金融政策の見直しや国際通貨基金(IMF)の支援で為替水準が落ち着き始めており、物価上昇にも歯止めがかかりつつある。
アルゼンチンの物価上昇に歯止めがかかりつつある(ブエノスアイレス)

アルゼンチンの物価上昇に歯止めがかかりつつある(ブエノスアイレス)

12月の物価上昇率は前月比では2.6%と、11月から0.6ポイント低下した。アルゼンチンでは通貨ペソの下落で輸入物価が上昇。便乗値上げも相次ぎ、4月に25%台だった物価上昇率は11月に48%まで上昇していた。

物価上昇がピークを越えたとみられる一方、景気は底打ちしていない。ブラジル食肉加工大手のBRFが10日にアルゼンチン事業から撤退を発表するなど、外資企業の投資縮小が続いている。

熱に関連する単語の検索:

前の記事:ファーウェイ副社長、通信機器の情報抜き取り否定
次の記事:米メディア:中国各地が「深夜経済」促進に尽力

分享到: 收藏